お知らせ
サービス紹介
時事ニュース
弁護士がサブスクで利用しているもの
2021.11.9
幣所ホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日は、弁護士(というか私)が日常業務で使用しているものの中で、サブスク形式で利用しているものをご紹介したいと思います。
⑴まず一つは、「判例検索サービス」です。
幣所では訴訟案件は基本的には扱っていませんが、それでも調べ物をする中で、過去の裁判例を調査するというのは日常的にあります。まして、訴訟案件を取り扱っている法律事務所では、過去の裁判例を調査するのは必須と言えます。
したがって、どこの法律事務所でも、だいたい判例検索サービスを利用しているものと思われます。中には弁護士会館の図書室に行って調べるという方もおられるでしょうが、少数でしょう。
また、裁判所の無料の判例検索システムもありますが、判例タイムズなどの文献等も含めて閲覧したいのと、搭載されている裁判例の数の違いから、有料の検索サービスを利用している弁護士が多いです。裁判例検索 | 裁判所 – Courts in Japan
判例検索サービスは、どこの会社でも概ね月額1万円前後が基本料金で、その他の文献等をオプション料金として上乗せするという形が取られています。
判例検索サービスは数社ありますが、私は、TKC判例検索サービスを利用しています。理由は特になく、単にロースクールでTKCが使えていて馴染みがあるから、そのままTKCを利用することにしました。
⑵蔵書サービス
これは、法律の専門書をネット上で自由に閲覧できるというサービスです。ネット上の図書館のような感じです。比較的新しいサービスなので、これを利用している弁護士はまだまだ少数かもしれません。
弁護士業務では、判例の調査のほかに、文献調査も欠かせません。様々な法律文献をネット上で自由に読めるというのは非常にありがたいサービスです。
私は「リーガルライブラリー」というサービスを利用しています。月額6000円程度で、法律の専門書が多数取り揃えられており、ネット上で閲覧できます。
⑶カーシェアリング
馴染みのない方にとっては意外かもしれませんが、弁護士はよく外出します。遠方の裁判所や警察に行ったり、依頼者の自宅を尋ねたり、担当案件の現場に行ったりと、頻繁に外出します。
大阪ですので、鉄道・バスが整っていて、概ね不便は感じないのですが、それでも駅から離れたところに行くケースも多いです。そうしたときに便利なのがカーシェアリングです。
事務所のそばで借りることもできますし、鉄道で行ける最寄り駅まで行ってからカーシェアリングを利用して移動するということもあります。
設置場所の多さから、私は、タイムズのカーシェアリングを利用しています。
お読みいただきありがとうございました。
一歩法律事務所
弁護士 南 陽輔